近藤 伸夫2019年11月24日1 分本日の老い対策。足指のばし。2019年11月25日。年老いてくるとよく転んで骨折などをする方がいます。私の母も家の中で転倒して入院しました。私も最近、屋外をで歩いているときに躓きそうになることがちょくちょくありました。これは歩き方に問題があるのだなあと感じておりましたが、最近「足指のばし」という本を読...
近藤 伸夫2019年11月19日1 分本日の老い対策。若いファッションをする。2019年11月19日。シャツやパンツは中国の通販サイトで購入することも多くなりました。私の好むファッションは地味なものでないことが第一条件です。メンズショップに行ってもなかなか私好みのやや派手なものやビビッドカラーのものがなくてなかなか触手が伸びません。中国のサイトを訪れ...
近藤 伸夫2019年11月18日2 分本日の老い対策。ステーキ250グラム2019年11月18日。今日は仕事の合間を見つけて秋葉原の電気街へ行きました。秋葉原でよく食するのは「ペッパーランチ」です。本日はワイルドステーキ250グラムをいただきました。私は50歳以降若さを保とうとなるべく肉を食べるようにしています。家でも夕食に肉があることが多いです...
近藤 伸夫2019年11月17日2 分人生の老い対策。気のおけないパートナーがいる。2019年11月16日。私が四度結婚しているというと、みなさん驚かれます。過去三回の離婚は私から言い出したのが2回相手の方から言い渡されたのが1回でおそらく結婚不適合者の烙印付きであったかもしれません。現在のパートナーとは25年前の11月16日に彼女の両親と友人、そして私の...
近藤 伸夫2019年11月16日1 分本日の老い対策。福井から名古屋まで普通列車を乗り継いで行ってみた。2019年11月16日。今日は、午後から名古屋で会合があるので早めに着いて名古屋でいろいろと仕事しようと思って8時に福井駅へ行きました。案内をみると乗車しようと思っていた「しらさぎ」が指定、グリーンとも満席!少し考えて直ぐに発車のすか普通電車敦賀行きに乗りました。乗ってから...
近藤 伸夫2019年11月13日1 分本日の老い対策。カレーで認知症予防。週刊新潮11月14日号に興味深い記事がのっていました。『「認知症」との闘い』と題された記事には「カレーに含まれるターメリックの成分に認知症予防効果がある。さらにアルツハイマー予防のためにある食材を隠し味にカレーにいれてはどうか」というもので、隠し味は『チョコレート」『ココナ...
近藤 伸夫2019年10月8日2 分私がやりたいことをワイフが反対しないという嬉しさ。私たち夫婦は、現在二人だけで住んでいます。職場も同じですのでほぼ毎日多くの時間一緒にいます。私は土日もほぼ仕事に出かけますのでますので、彼女はそう時間は自分なりに過ごしています。お互いに海外旅行も好きに出かけます。一応、お互いに「出かけていいか」と確認しますが、ほとんどの場...
近藤 伸夫2019年10月8日1 分私は、この言葉で楽になった。私は生まれてからこの歳になるまで、嫌だなあか辛いなあとか自分のことをダメだなあだなあかと思うことはあったにせよ不幸せと思ったことはありません。しかし、テレビのニュースを見ていると自らの責任でないのに責任でないのに確実に不幸っぽい人たちが大勢います。日本に生まれてほぼ不自由な...
近藤 伸夫2019年9月19日2 分老人ホームはいやだ。最近、あちこちで新築の老人施設を見ます。なんとなく、80歳くらいになったら私もああいうところへお世話になるんだろうな・・・などと思ってしまいそうになるから恐ろしい。 イラストをみるとみんな笑顔です。介護の方がいて、お医者さんの検診も受けられて治療もしてくれます。・・・・。し...
近藤 伸夫2019年7月21日1 分遺伝子検査を受けました。塩好きとして、どうしても受けたかった検査がありました。「塩分感受性が高い」のかそうでという検査です。いろいろと検査してくれるところを捜しましたが現在は、「Gensis」という遺伝子検査において検査できることがわかり、さっそく申し込みました。唾液を送ってDNA検査をするのです...
近藤 伸夫2019年6月14日1 分早起きは1000万円の得。4時にスマホのアラームが鳴るように設定してから1年が過ぎました。ようやく朝5時に目が覚めると、「しまった!寝坊した」と思うようになってきました。今月からは、アラームの設定を3時45分にして、4時にはお風呂に入っているという状況を作り出しています。日本経済新聞が配達されるのが...
近藤 伸夫2019年5月28日2 分みなさんに助けられています66歳を過ぎて人生で一番忙しい日々が続いています。昨日、イベントの出演やら出店の交渉をとんでもなく大急ぎでやらなければならなくなりました。それも直前のイベントの実施計画を練りながら・・・。相手の方はたまたまネットでみつけた方です。一人はキッチンカーのオーナーで昨日偶然に連絡...
近藤 伸夫2018年10月6日1 分私が生まれた日にプロコフィエフが亡くなっていた私は、毎朝日本経済新聞をもってお風呂に入る。最近新聞配達の担当者が代わったのか以前は午前4時30頃に届いていたのが、3時30分過ぎに新聞が投げ入れられる音がする。私のアラームは曜日関係なく4時10分と4時17分になるように設定してあるので、たいてい起きてすぐに新聞は読める状...
近藤 伸夫2018年8月17日1 分朝の三セット皆さん、お盆休み(夏季休暇だよね。お盆というと宗教的なにおいもあるし)はいかがお過ごしでしたか。私は毎日事務所に出ていたものの午前中にだらだらと仕事して15時からは家に帰ってビール飲んでばかり。かなり自己嫌悪に陥りました。締め切り迫っているものも多くて15日と16日だけはか...
近藤 伸夫2018年8月13日2 分「塩リンゴ」ダイエット始めました。『「塩」は体を温め、免疫力を上げる!』著者の石原結實さんが書いた「塩リンゴダイエット」の本を見つけたので、懲りずにダイエットに挑戦することにした。おそらくベスト体重が68㎏のところを85~86がこのところの平均で、一向に痩せる気配がない。原因は大量のアルコール摂取と大量のお...
近藤 伸夫2018年8月11日2 分四弘誓願4~5年前に仏教を学び体感するために「東京国際仏教塾」に入塾したことがある。基礎課程ていうもので、東京で仏教全般の講義を受けてから千葉県の山間部にある日蓮宗と臨済宗のお寺に2泊3日の修行に行くものだった。そのとき私は痛風を患っていて正座ができなかったので苦しい思いもしたが、...
近藤 伸夫2018年8月2日2 分「国民の皆様の声」に質問を送ってみた厚生労働省のホームページに『「国民の皆様の声」募集』というものがあったので塩に関して二つ質問してみた。 質問① 厚生労働省は、生活習慣病の予防を目的とした「目標量」としてナトリウム(食塩相当量)について、高血圧予防の観点から、18歳以上男性:8.0g/日未満、18歳以上女性...
近藤 伸夫2018年8月1日2 分ロンボク島で地震。リンジャニ山に多くの登山者が取り残される。ライブドアニュースによると、29日、インドネシアのバリ島の東にあるリゾート、ロンボク島で起きた地震で、島の北部にある山で地滑りが発生し、日本人2人を含む登山客500人以上が下山できない状態となっている。29日に起きたインドネシアのロンボク島を震源とするマグニチュード6.4の...
近藤 伸夫2018年8月1日1 分塩入りソープがスタンダードになるいろんなシャンプーやボディソープの本を読んで研究しています。「石鹸で肌を洗うと必要な皮脂も洗いながしてしまうのでよくない」「体の部分によってはワキの下など石鹸を使用したほうがよいところもある」「頭皮も皮膚なので界面活性剤などもってのほか、お湯だけで十分」「お湯だけで髪を洗う...
近藤 伸夫2018年7月18日1 分信じて疑わない強固な夢やはり、信じるということが大きな役割を果たしているようです。そして信じて行動することも大きな役割を果たしているようです。どんな役割かというと、今から起こるだろう貴方の人生についてです。これからの人生を考えるときに絶対譲れない信じたい事柄。それを信じてひたすらに行動することに...