top of page
執筆者の写真近藤 伸夫

健康ってなんだろう

更新日:2024年12月8日

 永平寺町社会福祉協議会の依頼で、福祉大会のプログラムの一つとして「健康セミナー」の講演に行ってまいりました。今回は、健康ということを考えてもらう時間を5分程度もちました。さて、みなさんは、健康ってなんだと考えますか? WHO世界保健機関は、「健康とは、病気でないとか、弱っていないということではなく、肉体的にも、精神的にも、そして社会的にも、すべてが満たされた状態にあることをいいます。」としていますが、このすべてが満たされた状態なぞなかなかあり得るものではありません。事故により身体の一部が損壊した方は、おそらく肉体的に満たされていませんが健康にはなれないのですか。結婚したいけれど、なかなか相手と恵まれない方は健康ではないのですか。

 私は、自分なりの健康の定義をこう作ってみました。

 『今日を明日を生きようというエネルギーがあり、知識や行動の欲求がある。やりたいことがあれば、自分で、または他の人やマシンの助けを借りて行うことができる状態』

 私は、痛風もちで高血圧ですが、健康です。  今年の健康セミナーは本日が最後です。聴いていただいている方々にホントに伝えたいことなので、汗かきながら、エネルギッシュに話します。講演が終わった後は、しばらく頭が半分ほどしか回っておりません。しかし、ものすごく充実感があります。来年は、講演のテーマもまた増やしてさらに充実したセミナーにしたいと考えております。



閲覧数:1回0件のコメント

最新記事

すべて表示

תגובות


bottom of page